┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■初級コース(A)第2・4木曜日(11月12日・26日)19:00?20:30
(B)第2・4土曜日(11月14日・28日)10:00?11:30
中級コース 第1・3土曜日(11月7日・21日)10:00?11:30
やり直しの英語~異文化間コミュニケーション能力を磨こう~
講師:弓山桂司 HRM協会理事長
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼講師プロフィール 弓山桂司 氏
南フロリダ大学国際関係論で1年留学。大阪外国語大学卒業。シャープ海外事業本部、インターコンチネンタル商事を経て、サンダーバード大学院MBA。その後、国際メディア研究財団設立運営。現在はオフィスリングシステム株式会社代表取締役。HRM協会理事長。国連英検A級。
◯目的 異文化コミュニケーションを念頭に置きながら、自分の言いたいことを英語で表現できるようにすること。
(課題、悩み)
・英語は好きだが、根本的にやり直したい
・リーディングとライティングは中級だが、スピーキングが苦手である
・学生時代に英語を学んだが、その後ほとんど使う機会がない
・ビジネス上で、英会話をする必要性に迫られている
・電話の英語が苦手である
・英語でプレゼンテーションする機会が増えてきた
・東京オリンピックまでに、日常英会話レベルにしておきたい
(対象)
初級コース:TOEIC500点未満、英検3級、準2級、挨拶、自己紹介レベル
中級コース:TOEIC500点以上、英検2級レベル、日常会話レベル
◯日程 2015年11月~スタート、いつからでもスタート出来ます
初級コース:
(A)第2・4木曜日(11月12日・26日)19:00~20:30
(B)第2・4土曜日(11月14日・28日)10:00~11:30
中級コース:
第1・3土曜日(11月7日・21日)10:00~11:30
◯回数 月2回(1回90分)ペース
◯費用 1回3000円(当日払い)
◯人数 6名以内(少人数制)
◯会場 千代田区神田神保町3-25-11 九段中央ビル6F HRM協会
九段下駅6番出口を地上に出ますと九段郵便局があり、そこを右折し直進。たからばしを左折しますと、正面右に「九段中央ビル」が見えます。その6階です。
◯参加申込み/お問い合わせ
1)氏名と連絡先を yumiyama@idea.co.jp 宛にメールでお送りいただく。
2)フェイスブックで参加ボタンを押す
Facebook https://www.facebook.com/events/518636681638695/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■11月18日(水)第66回心の経営実践フォーラム
企業再生から情熱組織変革へ。あるべき姿への第一歩
講師:杉浦達雄様 パッションジャパン株式会社 代表取締役社長
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼講師プロフィール 杉浦達雄 氏
八丈島出身。日商岩井を経て、組織変革コンサルティングファーム プラウドフットジャパンにて、様々な企業に常駐し、組織変革・企業再生を実現。ソクラテスメソッドコーチングを使い、マネジメントの仕組みを高速回転させることで組織の実行力を強化し、健康な組織(体)にリハビリを行う。その後出家得度。現在は、パッションジャパン代表取締役として、日本的CSで様々な企業や経営者を元気にする情熱支援を実施。
◯日時 2015年11月18日(水) 10:00~12:00
10:00~11:00 講演「企業再生から情熱組織変革へ。あるべき姿への第一歩」
11:00~11:20 会員報告、名刺交換、記念撮影
11:20~12:00 交流会(バイキング形式)
◯会場 株式会社ミダス本社
東京都中央区築地3-9-9 ラウンドクロス築地ビル
◯交通 東京メトロ日比谷線・築地駅
東京メトロ有楽町線・新富町駅
◯参加費 法人会員:無料 /個人会員:3000円/一般:4000円
*会員ご紹介による初回一般参加者のみ、1000円です。
*立食形式となります。
*名刺を余分にご持参ください。
*当日のキャンセルは運営上ご遠慮願います。
*当日キャンセルされた場合、キャンセル料が発生しますのでご留意下さい。
◯定員:40名(定員になり次第締め切らせていただきます)
◯参加申込み/お問い合わせ
お名前・所属・会員番号(会員の方)をお知らせください。
http://hrm.or.jp/inq/ Email: info@hrm.or.jp
Facebook https://www.facebook.com/events/1778399525720562/