┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■4月17日(水)第107回心の経営実践フォーラム
ピープルデザインを活用した実践事例
~超福祉というまちづくり 多様性に寛容な社会の実現を目指して ~
講師:須藤シンジ様 NPO法人ピープルデザイン研究所 代表理事
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼講師プロフィール 須藤シンジ氏
"心のバリアフリー"をクリエイティブに実現する思想や方法として、「ピープルデザイン」という概念を提唱。様々なマイノリティーが当たり前に混ざり合う、ダイバーシティな社会の実現を目指す。
モノづくり、コトづくり、障害者のシゴトづくりを出発点に、渋谷区や川崎市などの行政と協働したマチづくりを推進している。近年は、国内外の教育機関と連携したヒトづくりに関する諸施策を加速させている。
2016年下期より、オランダのTU Delft/デルフト工科大学/Design United/リサーチフェローに就任。
著書に「意識をデザインする仕事」(CCCメディアハウス/旧 阪急コミュニケーションズ)がある。
◯日時 2019年4月17日(水) 10:00~12:00
10:00~11:00 講演「ピープルデザインを活用した実践事例
?超福祉というまちづくり 多様性に寛容な社会の実現を目指して?」
11:00~11:20 会員報告、記念撮影、名刺交換
11:20~12:00 懇親会
◯会場 東京都中央区築地3-9-9 ラウンドクロス築地ビル5F
◯交通 東京メトロ日比谷線・築地駅
東京メトロ有楽町線・新富町駅
◯参加費 法人会員:無料 /個人会員:3000円/一般:4000円
*会員ご紹介による初回一般参加者のみ、1000円です。
*立食形式となります。
*名刺を余分にご持参ください。
*当日のキャンセルは運営上ご遠慮願います。
*当日キャンセルされた場合、キャンセル料が発生しますのでご留意下さい。
◯定員:30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
◯参加申込み/お問い合わせ
お名前・所属・会員番号(会員の方)をお知らせください。
http://hrm.or.jp/inq/ Email: info@hrm.or.jp
Facebook https://www.facebook.com/events/636104623526353/